2日目は朝7時に起床して朝食の買い出しに一人で出かけました。
今日の朝食は
レナードのマラサダです。
宿泊したホテルの西側道路の向かい側に昨年登場した
レンタルバイク「biki」の駐輪場があったのでそれを利用しました。

この駐輪場は
「bikiストップ」と言い、ワイキキエリアに
100箇所も設置されているそうです。
そこからホテルを見上げてパチリ。

レンタルするに当たって一応下調べはしたのですが端末の操作に手間取ってかなり四苦八苦・・・・・・
しかも、印刷可能なはずの乗車コード(5桁の暗証番号)が印刷されず、スマホでパチリしてなんとか窮地を脱しました。(笑)
「歩道走行厳禁」・「キープライト」等の規則を守りながらノーヘルで走行。
ホテルからレナードまでは信号待ちの時間も含めて20分ほどでした。
目的地周辺のbikiストップに無事到着しました。

bikiストップのすぐ向かい側にレナーズがありました。
8時ということで駐車場はいっぱいでしたが意外にスムーズに買うことができました。

もう一度bikiをレンタルしてホテルに戻りました。
部屋にはちょうど8時半に着いたのですが、まるでジムで運動したかのように汗びっしょりでした。(笑)
マラサダは、オリジナル(シュガー)を3個とシナモンを2個買いました。

まだマラサダはホカホカでした。\(^o^)/

朝食を済ませて2時間ほどというのに、ウルフギャングのハッピーアワーでランチをしようと出かけました。
開店直後なのに受付には結構な数のお客さんが並んでいましたが、さほど待つこと無くバーのカウンター席に案内されました。
前回(2016年7月)と同じメニューを注文しました。
ドリンクはスパークリングワイン。

目の前にはビールのサーバーらしき装置がありました。

アペタイザーはロブスターのクルトンを2人前注文しました。

メインはテイストオブニューヨーク。
二人でシェアしたので一人2-3切れです。(笑)

サイドディッシュのホウレンソウとポテトはちょうどいい量でした。

デザートのチーズケーキも二人でシェアしました。

会計はチップを合わせて約90ドル。
ウルフギャングとしてはずいぶん節約したと思います。
食後はショッピングで時間を潰しました。
私は次女のお土産にウクレレを買い、妻はボディソープとホノルルクッキーを買いました。

店員のお姉さんが親切かつビューティフルでした。

今日はオプショナルツアーの予定も無いので、グルメとショッピングを堪能した後はホテル6Fのインフィニティプールに繰り出しました。
ネットの評判通り、小さくてしょぼいプールでちょっとがっかり。
しかも、風がとても強く、肌寒かったので1時間もしないうちに退散しました・・・
今回の旅行は予算の大部分をホテル代に投じたので、夕食は節約。
前回と全く同じパターンで丸亀製麺で食べました。

6時頃行ったのですが、30人以上の長い行列ができていて、妻は「まるでアトラクションだね。」と言って行列を楽しんでいました。
並んで30分ほどでテーブルに着くことができましたが、注文したのはやはり前回と同じ肉うどん。

明日は朝早くからオプショナルツアーの予定があるので、この日も早く眠りに就いたのでした。
めでたし、めでたし。